2018-09-30から1日間の記事一覧

【植物の花の写真】アンゲロニア;Angelonia spp. : Plantaginaceae;鹿児島市;2018年09月23日(日)

アンゲロニア; オオバコ科 Angelonia spp. : Plantaginaceae 2018年09月23日(日);鹿児島市 アンゲロニアの花が咲いていました。秋の花という訳でもなく、春から秋まで長期間咲いています。中南米原産で、カリブ海の島々を中心に30種以上の原種が知られて…

【科学記事メモ】未来のS.J.グールド2世?

【科学記事メモ】未来のS.J.グールド2世?※古生物学・進化学の故S.J.グールド氏は、幼い頃、シカゴ・フィールド博物館で展示されていた恐竜化石に衝撃を受けたことが、生物学を志すようになった起点となった、とエッセイに書かれていました。 www.fieldmuseu…

【科学記事メモ】約1億5000万年前のジュラ紀の鳥類祖先(?)の化石

【科学記事メモ】約1億5000万年前のジュラ紀の鳥類祖先(?)の化石。鳥類の起源がどこまでさかのぼれるのかは解りませんが、進化の過程の中で、中生代の三畳紀の頃から写真の化石のような飛翔性の爬虫類が何回も出現していたらしい。 www.facebook.com

【身近な話題】魚類標本の製作実習;鹿児島大学総合博物館本村研究室にて;クロザギ;2018年09月29日(土)

本日、台風接近の中、鹿児島大学総合博物館の本村研究室主催(魚類分類学)の「魚類標本製作実習」でした。採集したばかりの魚を針でヒレ立てをして、DNA用の肉片を採取。肉片は茹でて固定し、エタノール保存。魚の本体は、発砲スチロールの上に置き、ひれを…