2018-01-01から1年間の記事一覧

【科学記事メモ】『毛を剃ったら濃くなるって本当?--人体の迷信』

【科学記事メモ】『毛を剃ったら濃くなるって本当?--人体の迷信』だそうで、記事では明確に否定しています。しかし、この命題は、どこかの化粧品メーカーが、実際に大人数のボランティアを用いて、大がかりなひげ剃り実験を行った結果、「事実である。」…

【科学動画メモ】博物館の骨格展示のクリーニングの風景。

【科学動画メモ】博物館の骨格展示のクリーニングの風景。このような地道なメインテナンスが博物館の運営の下支えとなっています。 www.facebook.com

科学動画メモ】確か、奄美大島の瀬戸内海峡の砂底の海に生息するフグの仲間で、変わった形態の産卵床を形成することで有名

【科学動画メモ】確か、奄美大島の瀬戸内海峡の砂底の海に生息するフグの仲間で、変わった形態の産卵床を形成することで有名です。鹿児島大学附属総合博物館の本村さんによって、最近、新種記載された魚です。BBCのドキュメント番組で採り上げられたそうです…

【科学動画記事メモ】南アメリカ北東部熱帯林の鳥;Perissocephalus tricolor

【科学動画記事メモ】南アメリカ北東部熱帯林の鳥;Perissocephalus tricolor www.facebook.com

【植物の実の写真】マンリョウの実;サクラソウ科 Ardisia crenata;Primulaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅の庭

【植物の実の写真】マンリョウの実;サクラソウ科 Ardisia crenata;Primulaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅の庭 赤い実が実ることから目出度い木とされ、「万両」の名称を賜っていますが、鳥の糞で種子撒布されるようで、除草の際に残した結果、うち…

【植物の実の写真】ヘクソカズラの実;アカネ科 Paederia scandens;Rubiaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅の庭

【植物の実の写真】ヘクソカズラの実;アカネ科 Paederia scandens;Rubiaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅の庭 ヘクソカズラは、鳥が種子撒布するみたいで、庭の至る所に生えてきます。気付は抜いて退治していますが、地面を匍匐しているツルに気づか…

【科学記事メモ】パナマの陸産貝類の新種; Carychium panamaense sp. n

【科学記事メモ】パナマの陸産貝類の新種; Carychium panamaense sp. nEUPULMONATA, ELLOBIOIDEA, CARYCHIIDAE科(ケシガイ科)採集地:パナマ New Carychium from Panama www.facebook.com breure.wordpress.com

【科学動画記事メモ】アルバニアの陸産貝類:Limax maximus both(?)

【科学動画記事メモ】アルバニアの陸産貝類:Limax maximus both(?) 撮影地:Vlore, Albania撮影日:撮影者: Aleksander Golemaj www.facebook.com

【科学記事メモ】マダガスカルの鳥類:Coua cristata マダガスカル島の固有種の鳥

【科学記事メモ】マダガスカルの鳥類:Coua cristataマダガスカル島の固有種の鳥です。森林、サバンナ、マングローブ林と生息地はさまざま。食性は、木の実(ベリー類)、昆虫、カタツムリと雑食。カッコウと同様に託卵寄生をする生態です。 www.facebook.com

【科学動画記事メモ】アルバニアの陸産貝類:Limax conemenosii?

【科学動画記事メモ】アルバニアの陸産貝類:Limax conemenosii? 撮影地:Vlore, Albania撮影日:撮影者: Aleksander Golemaj www.facebook.com

【科学記事メモ】フロリダの海産二枚貝; Pinctada imbricata Roding, 1798

【科学記事メモ】フロリダの海産二枚貝; Pinctada imbricata Roding, 1798貝殻が極めて薄いカキ。撮影地:Missouri/Ohio Key Channel, Florida Keys撮影日:2018年11月殻幅:38 and 44 mm (about 1 1/2 to 1 3/4 inches) in size www.facebook.com

【科学記事メモ】ミズーリ州 Ozarks産地の洞窟生淡水貝類; 新種の巻き貝が発見

【科学記事メモ】ミズーリ州 Ozarks産地の洞窟生淡水貝類;米国ミズーリ州のOzarks山地の洞窟(No.46洞窟)で新種の巻き貝が発見されたそうです。洞窟性の巻き貝は、淡水産・陸産を問わず、正確には、洞窟の中で進化したのではなく、土壌深層に生息する貝が…

【科学記事メモ】ヒスパニョーラ島(大アンチル諸島)ルの樹上性の陸産貝類:Helicina (- Alcadia) sp. tentatively, a single cf. "H. viridis Lamarck, 1819", "H. gabbi Crosse, 1873" or "H. prasinata Jacobson & Clench, 1971" ??? HELICINIDAE科;幼貝;標高約1750mの雲霧林帯で撮影

【科学記事メモ】ヒスパニョーラ島(大アンチル諸島)ルの樹上性の陸産貝類:Helicina (- Alcadia) sp.tentatively, a single cf. "H. viridis Lamarck, 1819", "H. gabbi Crosse, 1873" or "H. prasinata Jacobson & Clench, 1971" ??? HELICINIDAE科;幼…

【植物の花の写真】品種名不明の桃色の椿(ツバキ);ツバキ科 Camellia japoniva;Theaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅庭

【植物の花の写真】品種名不明の桃色の椿(ツバキ);ツバキ科 Camellia japoniva;Theaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅庭 自宅の庭では、早生品種のツバキの花が咲き始めています。品種によっては、花期がおわりつつあります。写真の椿は、自宅を建…

【植物の花の写真】タマ・アメリカーナ(ツバキ);ツバキ科 Camellia japoniva;Theaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅近所

【植物の花の写真】タマ・アメリカーナ(ツバキ);ツバキ科 Tama Americana; Camellia japoniva;Theaceae 2018年12月16日(日)鹿児島市自宅近所 庭では、早生品種のツバキの花が咲き始めました。写真はタマ・アメリカーナという日本ツバキ系の品種です。…

【科学記事メモ】モーリシャスの海産巻き貝:Harpa costata (Linnaeus, 1758) Harpidae;殻高約65.7 mm

【科学記事メモ】モーリシャスの海産巻き貝:Harpa costata (Linnaeus, 1758) Harpidae;殻高約65.7 mm採集地:Mahebourg, Mauritius; リーフの砂地;ダイビングで水深約15m採集日:December 2018 arrived採集者: ? www.facebook.com

【技術記事メモ】上あごに三次元プリンターで製作した人工骨のアゴを組み込む、再生医療手術

【技術記事動画メモ】上あごに三次元プリンターで製作した人工骨のアゴを組み込む、再生医療手術。大手術の結果、美しい顔がもどりました。 www.facebook.com

【科学記事メモ】エクアドルの陸産貝類

【科学記事メモ】エクアドルの陸産貝類 www.facebook.com :? Bulimulidae;撮影地: 撮影日:2018

【科学記事メモ】エルサルバドル淡水産二枚貝

【科学記事メモ】エルサルバドル淡水産二枚貝 www.facebook.com

【科学記事メモ】エルサルバドルの樹上性の陸産貝類:Orthalicus Beck, 1837" ... cf. "O. princeps (Broderip, 1833) ORTHALICIDAE

【科学記事メモ】エルサルバドルの樹上性の陸産貝類:Orthalicus Beck, 1837" ... cf. "O. princeps (Broderip, 1833) ORTHALICIDAE;幼貝;Specimens found in regional "coffee" and "cocoa" plantations, to 460 meters above sea level. Just the specie…

【科学記事メモ】エルサルバドルの樹上性の陸産貝類:Bulimulus cf. corneus (Sowerby, 1833) BULIMULIDAE科

【科学記事メモ】エルサルバドルの樹上性の陸産貝類:Bulimulus cf. corneus (Sowerby, 1833) BULIMULIDAE科;標高約1000mのコーヒーのプランテーションで撮影撮影地:: "Zapotitlán" (Municipal District), La Libertad Department, San Salvador (capital …

【科学記事メモ】ギリシャのパロス島の陸産貝類;Massylaea vermiculata

【科学記事メモ】ギリシャのパロス島の陸産貝類;Massylaea vermiculata.採集地:Paros isl. Greece.殻の殻高に、腰の高いのと低いのとで、多型があるみたいです。 www.facebook.com

【科学記事メモ】ギリシャの海産貝類:二枚貝のNoetiidae: Striarca lactea (Linnaeus, 1758)の上にCapulus ungaricus (Linnaeus, 1758)の幼貝が付着

【科学記事メモ】ギリシャの海産貝類:二枚貝のNoetiidae: Striarca lactea (Linnaeus, 1758)の上にCapulus ungaricus (Linnaeus, 1758)の幼貝が付着しています。Capulidae科採集地:Found in fishermen nets from about 65 meters depth; Saronic Gulf, 漁…

【科学記事メモ】アコーンキツツキMelanerpes formicivorusは、冬場の食料確保のために、成鳥が共同作業で、ドングリを集めてため込みます。

【科学記事メモ】アコーンキツツキMelanerpes formicivorusは、冬場の食料確保のために、成鳥が共同作業で、ドングリを集めてため込みます。写真のように、木に穴を開けてドングリを押し込む方法で、それぞれの穴には、ドングリの実が1個ずつ入っており、約…

【科学記事?メモ】ベトナムの樹上性の陸産貝類:大半がAmphidromus属のデンデンだと思います。Camaenidae科(ナンバンマイマイ科)この属は、美麗な貝殻で知られ、貝類マニアの蒐集対象です。昆虫コレクターにとっての「光り物」みたいな感じです。 www.fac…

【科学記事メモ】ブラジルの固有種の樹上性陸産貝類;Drymaeus papyraceus (Mawe, 1823) BULIMULIDAE 科

【科学記事メモ】ブラジルの固有種の樹上性陸産貝類;Drymaeus papyraceus (Mawe, 1823)BULIMULIDAE 科撮影地: : "Nova Iguaçu" (city and Municipal District), Baixada Fluminense region, Rio de Janeiro State/ RJ, Southeast Brazil 撮影日: December…

【科学記事メモ】リスザルSairmiri sciureusの♂も赤緑色盲になる

【科学記事メモ】リスザルSairmiri sciureusの♂も赤緑色盲になるだそうです。そのメカニズムはヒトの赤緑色盲と同じ、赤と緑の受光タンパク質色素はオプシンと呼ばれる物質ですが、遺伝子は性染色体のX染色体上にあります。 メスは、他の染色体と同様に相同…

【科学記事メモ】エルサルバドルの固有種樹上性陸産貝類;Drymaeus (Mesembrinus) cf discrepans (Sowerby, 1833) BULIMULIDAE科

【科学記事メモ】エルサルバドルの固有種樹上性陸産貝類;Drymaeus (Mesembrinus) cf discrepans (Sowerby, 1833)BULIMULIDAE科撮影地: : "Nahuizalco" (Municipal District), Sonsonate Department, Republic of El Salvador, Central America 撮影日: De…

【科学記事メモ】ヨークシャーの陸産貝類:Cochlodina laminata?:キセルガイ科

【科学記事メモ】ヨークシャーの陸産貝類:Cochlodina laminata?:キセルガイ科 www.facebook.com

【科学記事メモ】カンボジアの陸産貝類:Amphidromus adamsii www.facebook.com